• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「だって私はドラマ好き♪」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

だって私はドラマ好き♪

nyoropon.exblog.jp

ブログトップ

カテゴリ:2008年1月クール( 138 )   

  • ロス:タイム:ライフ 特別版 後編
    [ 2008-04 -22 15:24 ]
  • ロス:タイム:ライフ 特別版 前編
    [ 2008-04 -13 14:57 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第9節 「ひきこもり編」
    [ 2008-04 -07 11:48 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第8節 「部長編」
    [ 2008-04 -01 12:14 ]
  • 薔薇のない花屋 最終話 「薔薇を売る花屋~涙の一滴(しずく)・・・」
    [ 2008-03 -25 16:06 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 終 「涙の法廷!!夫婦の愛よ永遠に・・・」
    [ 2008-03 -25 15:41 ]
  • 鹿男あをによし 最終話 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
    [ 2008-03 -21 15:27 ]
  • だいすき!! 最終話 「みんなたすけて!」
    [ 2008-03 -21 15:01 ]
  • 3年B組金八先生 最終回 「サヨナラ金八先生」
    [ 2008-03 -21 14:16 ]
  • 斉藤さん 最終話 「さよなら斉藤さん」
    [ 2008-03 -20 15:13 ]
  • あしたの、喜多善男 11日目 「最後に残された、自由」
    [ 2008-03 -19 00:24 ]
  • 薔薇のない花屋 第10話 「愛を取り戻すため」
    [ 2008-03 -18 15:49 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 9 「最後の審判!!子供はボクが守る!!」
    [ 2008-03 -17 14:32 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第7節 「極道の妻編」
    [ 2008-03 -16 15:41 ]
  • 未来講師めぐる #010
    [ 2008-03 -16 15:22 ]
  • エジソンの母 最終話 「エジソン追放!涙と怒りの全校集会」
    [ 2008-03 -16 14:59 ]
  • だいすき!! 第9話 「お母さん死ぬの?」
    [ 2008-03 -14 14:20 ]
  • 鹿男あをによし 第9話 「最後の対決!運命の夜~日本の行方は?」
    [ 2008-03 -14 13:56 ]
  • 3年B組金八先生 第21回 「卒業式前夜3B全員体育館に立てこもり」
    [ 2008-03 -14 13:35 ]
  • 斉藤さん 第10話 「悪いことは悪い!斉藤さんから最後のメッセージ」
    [ 2008-03 -13 14:53 ]
  • あしたの、喜多善男 10日目 「最終章ー絶望をのりこえろ」
    [ 2008-03 -12 16:31 ]
  • 貧乏男子 Final debt 「ボンビーメン卒業!」
    [ 2008-03 -12 16:11 ]
  • 薔薇のない花屋 第9話 「衝撃!全ての真実」
    [ 2008-03 -12 15:52 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 8 「出産せまる!明日という新しい命」
    [ 2008-03 -11 16:10 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第6節 「ヒーローショー編」
    [ 2008-03 -11 15:49 ]
  • 未来講師めぐる #009
    [ 2008-03 -11 14:02 ]
  • エジソンの母 第9話 「歯にも格差がある!ポークカレーもね」
    [ 2008-03 -11 13:41 ]
  • 鹿男あをによし 第8話 「辿りついた意外な真実!犯人は貴方だ!」
    [ 2008-03 -11 13:19 ]
  • だいすき!! 第8話 「ウチにおいでよ!」
    [ 2008-03 -11 12:04 ]
  • 3年B組金八先生 第20回 「裏サイトの暴力金八を窮地に」
    [ 2008-03 -11 11:38 ]
  • 斉藤さん 第9話 「真野には言えない・・・斉藤さんがいなくなる!?」
    [ 2008-03 -06 14:55 ]
  • あしたの、喜多善男 9日目 「今こそ復讐のとき」
    [ 2008-03 -05 15:47 ]
  • 貧乏男子 8th debt 「ボンビーメン怒る!」
    [ 2008-03 -05 15:24 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第5節 「幼なじみ編」
    [ 2008-03 -05 14:42 ]
  • 薔薇のない花屋 第8話 「さよなら父ちゃん」
    [ 2008-03 -04 15:19 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 7 「まさかの妊娠慰謝料何と一億円!?」
    [ 2008-03 -04 14:51 ]
  • 未来講師めぐる #008
    [ 2008-03 -04 14:30 ]
  • エジソンの母 第8話 「怪物ママのプチ誘拐事件」
    [ 2008-03 -04 14:14 ]
  • だいすき!! 第7話 「結婚して下さい!」
    [ 2008-03 -02 15:10 ]
  • 鹿男あをによし 第7話 「謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに」
    [ 2008-03 -02 14:51 ]
  • 3年B組金八先生 第19回 「やっと見つけた私の居場所」
    [ 2008-03 -02 14:33 ]
  • 交渉人 最終回 「突入前1時間!!衝撃の交渉」
    [ 2008-03 -02 14:13 ]
  • 斉藤さん 第8話 「先生イジメは最低だ!モンスターペアレンツに喝」
    [ 2008-02 -28 14:27 ]
  • あしたの、喜多善男 8日目 「真犯人はアンタだ」
    [ 2008-02 -27 15:28 ]
  • 貧乏男子 7th debt 「ボンビーメン内定取消!?」
    [ 2008-02 -27 15:00 ]
  • 薔薇のない花屋 第7話 「親が子供を叩く時」
    [ 2008-02 -26 13:57 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 6 「禁断のキスが招く悲劇・・・涙の結末」
    [ 2008-02 -25 16:10 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第4節 「看護師編」
    [ 2008-02 -25 14:17 ]
  • 未来講師めぐる #007
    [ 2008-02 -25 14:01 ]
  • エジソンの母 第7話 「永遠にパクパク鳴れ!幸せの防犯ベル」
    [ 2008-02 -25 13:39 ]
  • 鹿男あをによし 第6話 「すべての鍵を握る女 第2幕のスタート!」
    [ 2008-02 -22 16:30 ]
  • だいすき!! 第6話 「お父さんはどこ?」
    [ 2008-02 -22 16:10 ]
  • 交渉人 7 「疑惑の銃弾!玲子最期の事件」
    [ 2008-02 -22 15:47 ]
  • 3年B組金八先生 第18回 「教室一杯の恋の歌」
    [ 2008-02 -22 15:25 ]
  • 斉藤さん 第7話 「斉藤さんになりたい!真野さん社会に物申すっ!?」
    [ 2008-02 -21 16:28 ]
  • あしたの、喜多善男 7日目 「完全犯罪か、友情か」
    [ 2008-02 -21 15:56 ]
  • 貧乏男子 6th debt 「ボンビーメン借金返済!?」
    [ 2008-02 -21 15:27 ]
  • 薔薇のない花屋 第6話 「暴かれていく秘密」
    [ 2008-02 -19 15:33 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 5 「猪木号泣!!家族は永遠に不滅です」
    [ 2008-02 -19 15:15 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第3節 「スキヤキ編」
    [ 2008-02 -18 14:50 ]
  • 未来講師めぐる #006
    [ 2008-02 -18 14:45 ]
  • エジソンの母 第6話 「地球が滅亡するので宿題できませーん」
    [ 2008-02 -18 13:46 ]
  • 鹿男あをによし 第5話 「奇跡が起きた!!~第一幕フィナーレ~」
    [ 2008-02 -18 13:27 ]
  • だいすき!! 第5話 「遊んでくれないの」
    [ 2008-02 -18 13:09 ]
  • 交渉人 6 「連続殺人犯からのラブレター」
    [ 2008-02 -18 11:53 ]
  • 3年B組金八先生 第17回 「横綱の品格」
    [ 2008-02 -18 11:36 ]
  • 斉藤さん 第6話 「汚い権力者は絶対許さない!反乱の緊急連絡網!」
    [ 2008-02 -14 15:03 ]
  • あしたの、喜多善男 6日目 「暴かれる真実」
    [ 2008-02 -13 14:18 ]
  • 貧乏男子 5th debt 「ボンビーメンVS最強母の告白」
    [ 2008-02 -13 14:00 ]
  • 薔薇のない花屋 第5話 「世界一長い告白!」
    [ 2008-02 -12 14:37 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 4 「えっチカン!?それでもボクはやってない」
    [ 2008-02 -11 12:03 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第2節 刑事編
    [ 2008-02 -11 11:10 ]
  • 未来講師めぐる #005
    [ 2008-02 -11 10:50 ]
  • エジソンの母 第5話 「子供の絵を良い絵悪い絵に分けるフシギ先生」
    [ 2008-02 -11 10:31 ]
  • だいすき!! 第4話 「私はたらきたい!」
    [ 2008-02 -08 16:00 ]
  • 鹿男あをによし 第4話 「帰れないふたり」
    [ 2008-02 -08 15:37 ]
  • 交渉人 5 「2千億の少年を誘拐する女!?」
    [ 2008-02 -08 14:58 ]
  • 3年B組金八先生 第16回 「3B生徒に霊能力者がいた!!」
    [ 2008-02 -08 14:36 ]
  • 斉藤さん 第5話 「友達だって本気で叱る!君に届け愛のどつき漫才」
    [ 2008-02 -06 23:32 ]
  • あしたの、喜多善男 5日目 「誘拐犯が人助け!?」
    [ 2008-02 -06 15:19 ]
  • 貧乏男子 4th debt 「ボンビーメンひと目惚れ!」
    [ 2008-02 -06 14:49 ]
  • 薔薇のない花屋 第4話 「明かされた過去~3万人の子供たちへ」
    [ 2008-02 -05 14:07 ]
  • ロス:タイム:ライフ 第1節 
    [ 2008-02 -05 13:02 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 3 「もう離婚!?」
    [ 2008-02 -04 15:18 ]
  • 未来講師めぐる #004
    [ 2008-02 -04 14:58 ]
  • エジソンの母 第4話 「どうしてウチは貧乏?年収より大切なものを子供たちが学ぶ」
    [ 2008-02 -04 14:38 ]
  • 鹿男あをによし 第3話 「今明かされる真実」
    [ 2008-02 -04 14:09 ]
  • だいすき!! 第3話 「お友達ほしいです」
    [ 2008-02 -01 16:28 ]
  • 3年B組金八先生 第15回 「謝ること・許すことのむずかしさ」
    [ 2008-02 -01 16:04 ]
  • 交渉人 4 「爆発まで9秒のトリック!?」
    [ 2008-02 -01 15:46 ]
  • 斉藤さん 第4話 「子供にこびるな!聖夜に舞い降りた奇跡の贈り物」
    [ 2008-01 -31 14:31 ]
  • あしたの、喜多善男 4日目 「世界一臆病な誘拐犯」
    [ 2008-01 -30 14:31 ]
  • 貧乏男子 3rd debt. 「ボンビーメンVS結婚できない男」
    [ 2008-01 -30 14:05 ]
  • 薔薇のない花屋 第3話 「終電までに探して」
    [ 2008-01 -29 14:29 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 2 「逆襲の女!?」
    [ 2008-01 -29 13:58 ]
  • 未来講師めぐる #003
    [ 2008-01 -27 16:02 ]
  • エジソンの母 第3話 「狼と元カレ乱入!授業参観成立せず」
    [ 2008-01 -27 15:40 ]
  • 鹿男あをによし 第2話 「鹿になっちゃった」
    [ 2008-01 -25 16:02 ]
  • だいすき!! 第2話 「私が育てるの!」
    [ 2008-01 -25 15:35 ]
  • 3年B組金八先生 第14回 「あの頃の父は大好きだった!」
    [ 2008-01 -25 15:07 ]
  • 交渉人 3 「都内9ヶ所に爆弾を運ぶ女!?」
    [ 2008-01 -25 14:50 ]
  • 斉藤さん 第3話 「空気なんか読むな!真の友情がくれた小さな勝利」
    [ 2008-01 -24 13:58 ]
  • あしたの、喜多善男 3日目 「元妻と密会・・・暴走」
    [ 2008-01 -23 14:59 ]
  • 貧乏男子 2nd debt. 「ボンビーメンVS買い過ぎ女」
    [ 2008-01 -23 14:45 ]
  • 薔薇のない花屋 第2話 「花のように笑う人」
    [ 2008-01 -22 15:16 ]
  • 佐々木夫妻の仁義なき戦い 1 「愛と鼻血の離婚バトル開幕!!」
    [ 2008-01 -22 14:57 ]
  • 1ポンドの福音 Round2 「VS弱虫男!勝ってデートだ大食いだ!」
    [ 2008-01 -22 14:14 ]
  • 未来講師めぐる #002
    [ 2008-01 -22 14:08 ]
  • エジソンの母 第2話 「絶対ダメ!空を飛ぶ実験」
    [ 2008-01 -22 13:51 ]
  • 4姉妹探偵団 第1話 「放火殺人・・・完全犯罪VS4姉妹」
    [ 2008-01 -22 13:35 ]
  • だいすき!! 第1話 「私お母さんになる」
    [ 2008-01 -19 15:49 ]
  • 鹿男あをによし 第1話 「しゃべる鹿の秘密!古都を巡る恋と冒険」
    [ 2008-01 -19 15:27 ]
  • 交渉人 2 「脱ぐ女刑事VS立てこもり犯!」
    [ 2008-01 -19 15:16 ]
  • 3年B組金八先生 第13回 「年上の女性のワナ」
    [ 2008-01 -19 14:58 ]
  • 斉藤さん 第2話 「友達はいらない!踏みだす勇気・・・壮絶バトル開始」
    [ 2008-01 -17 16:33 ]
  • 貧乏男子 1st debt. 「NOと言えない男・・・ボンビーメン誕生!!」
    [ 2008-01 -17 16:13 ]
  • あしたの、喜多善男 2日目 「さよなら、母さん」
    [ 2008-01 -17 15:52 ]
  • ハチミツとクローバー 第2話 「福引であてた海と涙とキス」
    [ 2008-01 -16 23:21 ]
  • 薔薇のない花屋 第1話 「北風と太陽」
    [ 2008-01 -15 14:27 ]
  • 1ポンドの福音 Round1 「好きだ!シスター」
    [ 2008-01 -14 11:31 ]
  • 未来講師めぐる #001
    [ 2008-01 -12 16:04 ]
  • エジソンの母 第1話 「1+1=2じゃない!学校中がグルグル回る」
    [ 2008-01 -12 15:35 ]
  • 3年B組金八先生 第12話 新春スペシャル
    [ 2008-01 -11 14:07 ]
  • 交渉人 第1話 「人質の命は5分!?犯罪交渉人玲子~最初の事件!」
    [ 2008-01 -11 00:10 ]
  • 斉藤さん 第1話 「正義のため戦う迷惑ヒロイン登場!」
    [ 2008-01 -09 23:59 ]
  • あしたの、喜多善男 第1日目 「臆病な奴が死ねるのかよ」
    [ 2008-01 -09 00:49 ]
  • ハチミツとクローバー 第1話 「春、恋におちた瞬間」
    [ 2008-01 -08 23:59 ]
  • 3年B組金八先生 第11回 「父に謝れ!金八涙の叱責」
    [ 2007-12 -22 00:23 ]
  • 3年B組金八先生 第10回 「高利貸しの女の子」
    [ 2007-12 -13 23:50 ]
  • 3年B組金八先生 第9回 「父親は大きくて暖かかった・・・」
    [ 2007-12 -08 13:29 ]
  • 3年B組金八先生 第8回 「子守歌に託した夢」
    [ 2007-12 -01 14:09 ]
  • 3年B組金八先生 第7回 「金八生徒女形競艶」
    [ 2007-11 -24 14:55 ]
  • 3年B組金八先生 第6回 「自己主張は金髪で」
    [ 2007-11 -16 14:07 ]
  • 3年B組金八先生 第5回 「親の希望子供の夢」
    [ 2007-11 -10 15:26 ]
  • 3年B組金八先生 第4回 「父親はウザイか?」
    [ 2007-11 -04 14:16 ]
  • 3年B組金八先生 第3回 「広がる私服登校」
    [ 2007-10 -30 11:04 ]
  • 3年B組金八先生 第2回 「赤い私服の転校生」
    [ 2007-10 -19 13:47 ]
  • 3年B組金八先生 スタートスペシャル 「ギラリと光るダイヤのような日!」
    [ 2007-10 -13 15:14 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

12345次へ >>>

ロス:タイム:ライフ 特別版 後編   

2008年 04月 22日

あの裏帳簿で、もっとゴタゴタするのかと思ったらそうでもなかったなぁ。
裏帳簿をあっさり渡しちゃったと思ったら、本物はCD-Rだったとか・・・「へぇ、そう・・・。」って感じ。( ´ー`)フゥー...
それで尾元(温水洋一)のところに妻・カズ子(岸本加世子)が現れるんだけど、彼女もロスタイムの真っ最中らしく審判団を引き連れての登場!
そのカズ子が彩香(栗山千明)に議員会館にいる秘書にCD-Rを届けて欲しいと頼んで、夫婦は二人っきりに・・・。
そこからは夫婦の思い出話という感じで、この夫婦が歩んできた人生を振り返って見せたんだろうけど、それほど印象深いものでもなく・・・何となくダラダラした印象だった。
ただ、そんな割と普通の夫婦生活の中で、尾元が打った手打ちそばがカズ子には一番思い出深いものだったらしく、「人生最後の食事は僕が手打ちそばを打ってあげるよ」と言った彼の言葉を最後に思い出したんだろうね。
アメリカのロースクールに行ってた2年間で6人の男と付き合ったというカズ子の暴露話の中で、「ジョン・ポール・バーのマスターの田島さん・・・」って台詞では、「ニューヨーク恋物語じゃん!」と笑ってしまったけど・・・。(笑)
付き合った人がそれだけいても、愛したのは尾元だけだったというカズ子。
最後に愛した男の手打ちそばを食べて、ロスタイム終了間際に「愛してるよ、カズちゃん。ずっとボクも君だけを・・・。」という言葉を聞けて、カズ子は幸せだったかもしれないね。
カズ子が残したラブレターに書いてあった通り、彼女の意思を継いで政治家になろうとしたものの落選。

そして、審判団が落としたホイッスルを吹いた事で、どうやら主審になったらしい尾元さん。
うーん、でも何だか納得のいく終わり方じゃなかったなぁ。
人生にロスタイムがあったら・・・というところに目を付けたのは良かったと思うんだけど、中身がいまひとつだったのが残念。
まぁ、見逃した回もあったし、あまり縁がなかったのかもしれませんわ。(^^ゞ

▲ by cafe-nyoropon | 2008-04-22 15:24 | 2008年1月クール

ロス:タイム:ライフ 特別版 前編   

2008年 04月 13日

おっと!またもや録画ミスをしそうになりました。(^^ゞ
3分ほど録り逃しましたが、何とか話はわかったので良かった、良かった。
尾元(温水洋一)の道波商事時代の上司・黒崎幸三(田村亮)が病死してロスタイムが与えられたんだけど、動けない幸三に代わって娘の彩香(栗山千明)が尾元を探すという展開に・・・。
もちろん、彩香には幸三が死んだ後のロスタイムだなんて知らされず・・・なんですが。
実は尾元さん、道波商事をリストラされていたんだけど、それは裏金を捻出するためのリストラで、実際には退職したはずの尾元の籍を会社に残し、しかもどんどん出世させて年収5千万の専務にまでしちゃってたのよね。
その尾元への給料が裏金として使われていたってわけだ。
彩香にそう聞かされても、「じゃあ、厚生年金をずっとかけていてくれたんですね。」と感謝する尾元さん。
なるほど、そういう解釈もありか~。
公園で生活した事もある尾元さんにとって、老後のための年金が確保されているというのはありがたい事なんだろうなぁ。

話を聞いた尾元は、幸三が好きだった鶴亀堂の「イチゴ大福を買って綾香と一緒に病院へ。
謝る幸三に全く気にしていないと笑顔を見せ、彩香が話をしやすいようにバトンタッチ。
ロスタイム終了なのに、笛を吹かない主審(飯島ぽぽぽ)の情けにもビックリしちゃったわ。
付き合っている人がいると娘から聞かされた幸三、それまでは主審に自分の人生は悔いばかりだ・・・みたいな事を言ってたのに、「もう思い残す事はない。私は良い審判にめぐり合ったようだ。」と言う幸三を見て、主審が涙のホイッスル!
なかなかいい感じだったわ。
さて、そんな幸三が尾元に残したのは賄賂を贈った会社が書いてある裏帳簿。
今度はこの帳簿を巡って、尾元さんがいろんな人においかけられるのかな?
そして、尾元カズ子(岸本加世子)という女性は、尾元さんの奥さんなんだろうか?
なんせ、どういう結末になるのか、さっぱり予想がつきませんわ。(^^ゞ

▲ by cafe-nyoropon | 2008-04-13 14:57 | 2008年1月クール

ロス:タイム:ライフ 第9節 「ひきこもり編」   

2008年 04月 07日

ひきこもりの謙太郎(大泉洋)が餅を喉に詰まらせて死亡。
ロスタイムは・・・むむ?「12」って、12時間?
そして、主審は何故か尾元さん(温水洋一)。
電光掲示板は壊れてしまったのか、12を表示したまま動かない。
で、12時間経過したものの謙太郎のロスタイムは終わらず、じゃあ12時間じゃなく12日?いやいや、12週?え?12ヶ月?ってな感じで、どんどんロスタイムが経過していくんだけど、12ヶ月経ったところで、やっと掲示板の数字が「12」から「11」に減るわけよ。
つまり、謙太郎のロスタイムは12年!(爆)
12年もあったら、軽く人生やり直せるよね。

かつて医者を目指していた謙太郎は大学受験に失敗し、12年間何もしないで引きこもっていた。
その12年を取り戻せるチャンスが与えられたのかもしれない。
そんな時に、母親・智恵子(田島令子)が救急車で運ばれてしまい、不安になった妹・亜矢(小出沙織)はドア越しに謙太郎に話しかける。
そして、12年間引きこもっていた謙太郎が外へ踏みだす決心をするわけよ。

それから11年、謙太郎はどんな患者も見捨てない立派な医者に成長していたんだよね。
しかし、12年間審判団が付き添っていたのかと考えると、その生活ぶりも見てみたかったんだけど・・・。(笑)

ここでロスタイム終了。
せっかくいい医者になれたのに、結局は終わってしまう人生。
でも、あのまま引きこもりの謙太郎として死んでいくよりは、ずっと良かったんじゃないかと思う。
それにしても12年のロスタイム・・・神様、与えすぎだと思うよ。(笑)

さて、次回からは尾元さんの延長戦ですか。
ちょっと楽しみだったりして・・・。

▲ by cafe-nyoropon | 2008-04-07 11:48 | 2008年1月クール

ロス:タイム:ライフ 第8節 「部長編」   

2008年 04月 01日

演出が永山耕三さんで、会社名が「ハートスポーツ」とくれば「東京ラブストーリー」だわ~♪
そのハートスポーツで働く事が夢だった清美(真木よう子)が、その会社に入社して頑張って、頑張って、部長にまでなった。
一生懸命仕事して、まさに仕事に追われるような人生だったのに、ある日、社長に「忌憚のない意見を聞かせてくれ」と言われて正直な意見を言ったばかりに岐阜の工場へ転勤を言い渡されてしまうわけよ。
で、やってられるか!とばかりに昼間からビール飲んでた時に知り合ったのが尾元さん(温水洋一)。
意気投合して飲んでた最中に清美は過労死。

ロスタイムが5時間31分あると知った清美は、まず部下に説教、そして会社の自分の机を片付け始めるんだけど、そこで今日が自分の誕生日である事を知るわけよね。
誕生日に気付くヒマもなく仕事に追われてたんだと思うと、そんな女の人生が過労死で終わっちゃう事がせつなく思えちゃうわ。
死ぬまでのロスタイムなのに、友達に片っ端から電話して集合かけちゃって、DMが来てたレストランに予約を入れて、社長に辞表を叩きつけてレストランへ。(笑)
いやぁ、死ぬってわかってるからこそ思いきった行動に出られるところは、ちょっと羨ましいような気もしたりして・・・。(^^ゞ
レストランに到着しても、まだ誰も来てなくて・・・そこで味見してくださいと出されたブイヤベースの味で、懐かしい昔の彼氏を思い出した清美。
過去にプロポーズされたのに仕事を選んだ彼女。
ブイヤベースの味だけで、その店のシェフが元カレだと気付いたところや、清美が「あの日の選択は後悔しない」というメッセージを元カレに残したあたりは、あっさり描かれていたけどいい雰囲気だった。
清美があのレストランにいる間に友人たちが集まってくれたら・・・という想いもあったけど、それだと元カレとの何ともいえない心のやり取りがかすんじゃっただろうし、清美がいなくなった後にたくさんの友人が誕生祝に集まっているという光景で、彼女は一人じゃなかったと思わせてもらえたわけだし、まぁこれで良かったのかな?って感じのオチだった。
真木よう子、どんどん魅力的な女優さんになってますね。

▲ by cafe-nyoropon | 2008-04-01 12:14 | 2008年1月クール

薔薇のない花屋 最終話 「薔薇を売る花屋~涙の一滴(しずく)・・・」   

2008年 03月 25日

英治(香取慎吾)が雫(八木優希)に電話で本当の父親ではない事を伝えたところは辛かったなぁ。
英治ももちろん辛いんだけど、小さな胸で突然そんな大きな衝撃を受け止めなくてはならなかった雫を思うと、もっともっと辛かった。

神山(玉山鉄二)は自分が出した条件を英治が聞き入れた事を確認し、美桜(竹内結子)の父(尾藤イサオ)のオペへ戻った。
もうダメか・・・と思った時に、神山が手術室に美桜を引っ張ってきて、父親に生きなきゃダメだという想いを叫ばせたところは、神山が医者として純粋に人を救おうとしている一面を見る事が出来て良かったけど・・・。
美桜の「一人にしないでー!」という絶叫も(TωT)ウルウルさせられましたなぁ。
まぁ、父親も助かってよかったよ。
一時は本当にダメかと思っちゃったもん・・・。
それにしても、死にかけた時、薔薇を見たという父親の話が、ドラマなのに何だか本物っぽくて泣きそうになりましたよ。(私だけ?(゚ー゚;Aアセアセ)
美しい薔薇があったけど、薔薇には棘があるからそっちに行っちゃいけないと思って振り返ったら、この世に戻ってこれた・・・。
なんか、妙にアリな話じゃありませんでした?
神山が日本を離れる前に英治が渡したDVDはルリ(本仮屋ユイカ)から神山への決定的なメッセージでしたね。
「私とこの子の勝ちよ!WINNER!」
ルリがお腹の子供を生んで、どこかで二人が元気にしていると知れば、必ず神山はその姿を見に来る。
それが愛だという事をルリは教えたかったのでしょう。
ルリは死んでしまったけど、実際神山は雫の姿を見に行ってしまったわけで、自分の中に「愛」なんて感情はないと思っていたのに、それに気付かされて涙しちゃうわけですね。
「泣いたって何も変わらない」と英治と言っていたけど、泣く事にはいろんな意味があることを、やっとわかったんだろうなぁ。
それは英治も同じ。
美桜が消えて1年になろうという時に、やっと美桜が自分が取引をしている平川バラ園を父親と一緒に切り盛りしていると気付き、そこへ向かい気持ちを伝える。
「俺はあなたを愛しています。」
名もなき戦士として育ち、愛なんて感情をどこかで否定してきた。
雫の父親として愛情を注いできても、それはルリを死なせてしまったからだと自分に言い聞かせ、どこかで愛から逃げようとしてきた。
それは愛を信じる事が恐かったから・・・。
英治の誕生祝にみんなが集まって、血のつながりとか関係なく幸せそうに笑っている中で、ふいに英治が見せた涙。
その場を離れようとする英治を、美桜が「逃げないで。」と引き止めたところは良かった。
幸せの真ん中を避けて生きてきた英治、でもそこにいるのがふさわしい男だったんだよね。
「父ちゃん、おめでとう!」という雫の可愛いキスで、おばちゃんは見も心もとろけそうだったよ♪

「いつかの少年」こと省吾君(今井悠貴)が、英治を頼ってやってきたのも良かった。
施設に送り届けた時、英治が言った「何かあったらバラの花1本持って駅前の花屋に来るといい」という言葉を、彼はずっと心に刻んで暮らしてきたんだろう。
そんな省吾に「それでも人生はすばらしい」と声をかけ、受け入れる英治。
美桜が言っていたように、決して誰の手も離さない人なんだよなぁ。
ハッピーエンド過ぎて逆に驚いた感じもしましたが、変にどんよりした終わり方になるよりずっと良かったです!

▲ by cafe-nyoropon | 2008-03-25 16:06 | 2008年1月クール

佐々木夫妻の仁義なき戦い 終 「涙の法廷!!夫婦の愛よ永遠に・・・」   

2008年 03月 25日

何だか法廷でここまで戦ってきて、最後が「はい、丸く治まりました」だと「あ~、そうかい!そうかい!良かったね!」って感じで、ちょっと突き放した目で見ちゃったなぁ。
息子・明日(あきら)を手放したくなくて、知り合いの所(天野浩成)との子かもしれないと所に偽証までさせたのに、法倫(稲垣吾郎)の「私の知ってる佐々木律子は絶対にそんな事はしない。」という一言で、律子の計画はあっさり吹き飛んでしまいました。
DNA鑑定の必要もないと言い切られてしまったら、もう言い返す言葉もありませんからね~。

そんな二人の間には、ちゃんと今でも愛情があるのに、それを見過ごしている本人たちを見ているのがもどかしかったのか、事務所の面々が動いてそれぞれの本心を気付かせようとしてるあたりは「愛」を感じたんだけど、いくら弁護士の夫婦だからって、傍からみればちょっとした夫婦喧嘩が発端みたいな事を法廷で真っ向勝負してるのがどうなんだかね~。(^^ゞ

すごく遠回りして、やっと自分の気持ちに向き合う事が出来た感じでしたが、さすがにここまで続く離婚戦争を見た上で、「原告は被告を今でも愛しているのではないですか?」とか聞かれても、「何を言い出すんだか・・・」って呆れちゃったし・・・。
お互い最終的には「大好き」だったわけで、はい、めでたし、めでたしですよ。(投げやり)
「これからもよろしく」という握手に、微塵の迷いもないんだな?と確かめたいぐらいだったわよ。
まぁ、面白くないわけじゃなかったんだけど、ちょっと見るのに疲れてしまったかな?
あの夫婦の子供として明日がどう育つのかは、ちょっと興味があるけど。(笑)
もし、明日が成長して弁護士になるとしたら、意外と和解専門の弁護士とかになりそうな気もする。

▲ by cafe-nyoropon | 2008-03-25 15:41 | 2008年1月クール

鹿男あをによし 最終話 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」   

2008年 03月 21日

鎮めの儀式ってーのは、案外あっさり終わっちゃったね。(笑)

小川(玉木宏)が鹿の運び番に選ばれたのは、東からやって来て勾玉を持っていたかららしい。
学校では小川の誤解は解けたが、前任者に頼み込んで戻ってもらう事にした後だったため、小川は辞める事に・・・。
そして、問題だった印をつけられた小川の顔ですが、鹿に「堀田(多部未華子)と俺の顔を元に戻してくれ」と言うと、願いはひとつだけだと・・・つまり堀田か小川のどちらかの顔しか戻せないと言うんですわ。
そんなぁ・・・だよね。(^▽^;)
それで小川は自分は我慢して、堀田の顔を元に戻してくれるように鹿に頼んだんだとさ・・・。
まぁ、ここで小川が自分の顔だけ元に戻して知らんぷりだったら、人としてどうかとも思うけどね。(^^ゞ

そこで我慢できなかったのが藤原君(綾瀬はるか)。
鹿に「小川先生の顔を元に戻してください。」と詰め寄ると、「教えられない」と鹿。
元に戻す方法はあるのに言わない鹿に向かって「ケチ!」とは藤原君も度胸ありますね。(笑)
しかも「これから一生鹿に鹿煎餅はあげませんからね~だ!」って、真面目に言ってるのが可笑しいよ!(爆)
ほんと、このドラマにおける藤原君のキャラって重要だったんだわ~。
今更ながら実感しちゃったよ。
藤原君が小川と最初の若草山から付き合ってるつもりだったというのも笑っちゃった。
それについてペラペラ言い訳してる藤原君を抱きしめ、「ちょっとだけ黙っててくれないか?」と言う小川に「勘違いしますので・・・」と照れる藤原君。
「いいよ、これは勘違いじゃないから」と小川がキスしたところは、画的にも美しくて見入っちゃったわ♪
そして小川が東京へ戻る日。
電車の発車寸前にホームを走ってきた堀田が、電車の中の小川にキス!
そして車内へ突き飛ばす・・・。(爆)
藤原君が鹿に聞き出した小川の印を消す方法は、鹿の使い番である堀田にしかできない事で、それがキスだったってわけか・・・。
初めてのキスをこういう形で小川相手にしなくちゃならなかった堀田。
藤原君へのキスとは、また意味合いの違うキスだったわけですが、堀田にしかできないものだったってところに意味がありましたね。
藤原君へのキスがなかったら、もっと印象的なキスシーンだったかも・・・とも思うんだけど、藤原君と小川のキスシーンもすごく良かっただけに、打ち消し合っちゃった感じがちょっと残念かな?
鹿がちゃんと電車を見送っていたのも良かったです。

東京へ戻った小川は藤原に言われた通り教師を続けていました。
そして、東京に出てきた藤原君に指輪を渡そうとしてるのに、相変わらずの彼女の止まらない話にタイミングを失ってばかりの小川がコミカルで・・・。

初回でリタイアせずに良かった!
というか、もう少し万人を引っ張れる感じの初回だったら・・・というのも、今考えてみると惜しいですね。
2話以降はどんどん面白くなって、今、私の携帯の着メロはこのドラマのエンディングテーマになってるほどのハマりようでした。(笑)

▲ by cafe-nyoropon | 2008-03-21 15:27 | 2008年1月クール

だいすき!! 最終話 「みんなたすけて!」   

2008年 03月 21日

柚子(香里奈)を騙して水を売りつけたおばさんを街で見かけた琴音(福田沙紀)は、お金を取り返そうと追いかけておばさんが転倒し怪我。
琴音が怪我をさせたと勘違いされて警察へ連れて行かれてしまう。

美代子(岸本加世子)がガンだと知ってショックを受けたまま立ち直れない柚子は、仕事も手につかず、ひまわり(佐々木麻緒)の世話も全くできない。
そんな柚子の遅い帰宅を待っていたひまわりを、転校生の母親が偶然見かけ世話を焼いてくれるんだけど、家の中のあまりの状況に児童相談所に電話してしまうんだよね。
でも、無理もないかも・・・。
ひまわり一人置いて、夜遅くまで帰らず、家の中は荒れ放題となれば、そこで見て見ぬふりされた方が恐いよね。
早速児童相談所の人が勝川(余貴美子)と一緒にやってくるんだけど、自分の事もままならないような柚子の姿を見て、美代子が退院するまでひまわりを施設に預けてはどうかと提案するわけよ。
ひまわりが可哀想じゃありませんか?と・・・。
でも、そこでひまわりが「私は可哀想じゃありません。」ときっぱり言い切って、泣きながら「私、お母さんと頑張ります。」と言った後、柚子に向かって「お母さん、頑張ろう!二人で頑張ったらおばあちゃんも元気になるよ!ね!」って言ったところで泣いちゃったよ。(´Д⊂グスン
しっかりした、ええ子やなぁ・・・ひまわりちゃん。(つд∩) ウエーン

何に対してもやる気を失ってた柚子が、ひまわりに「体操服、一緒に洗おう」と誘った時も号泣しちゃったよ。
休んでいた仕事にも復帰して、野村さん(MEGUMI)たちの助けも借りながら、できる範囲で精一杯頑張っている姿も良かった。
何より、柚子に笑顔が戻ったのが嬉しかったなぁ。
一人でできない事を認めて、人の助けを借りる。
頑張れ!って応援したくなっちゃったよ。(涙)
美代子の手術前に琴音の疑いも晴れたし、柚子もすっかり元気になってひまわりと一緒に二人が頑張った事を紙芝居にして美代子に見せるところなんか、また泣いちゃったよ。
ご飯がうまく炊けずにおかゆにハヤシライスをかけて食べた事、色物と分けて洗わなかったために真っ赤に染まった体操服、野村さんが教えてくれた漂白剤・・・そして最後は大きな紙に「おかあさん、はやく元気になってね」のメッセージと家族全員の似顔絵には、もちろん琴音ちゃんもいて・・・。(TωT)ウルウル

2ヵ月後、美代子は無事退院。
きっとこれからも柚子は少しずつみんなの力を借りて、頑張っていくのだろう。
柚子がひたむきに注いできたひまわりへの愛情が、ちゃんとひまわりの中で母への信頼に育っているのが嬉しかった。

とにかく香里奈ちゃんが、これだけ頑張るとは思わなかったので、予想していたより相当良い印象のドラマとなって終わっていきました。
女優としてのいい転機になったかもしれませんね。

▲ by cafe-nyoropon | 2008-03-21 15:01 | 2008年1月クール

3年B組金八先生 最終回 「サヨナラ金八先生」   

2008年 03月 21日

うん・・・やはり泣けない最終回だった。
このシリーズを通して、金八先生(武田鉄矢)が生徒よりも、その親に対して説教してるシーンが印象に残っている。
・・・ということは、やはり今時の親の問題を描きたかったんだろうなぁ・・・って気はするんだけど、全体的には内容が薄い感じのまま終わってしまった。
立てこもった3Bが出した結論は、美香(草刈麻有)に父(宅麻伸)と真正面からぶつかるべきだという事。
それで体育館の扉を開き、やって来た父親に美香は自分の本音をぶつけるんだけど、父は聞く耳持たずで・・・。
そんな父親に「美香さんを山のてっぺんに置き去りにしたのはあなただ。」と言った金八先生。
桜中学に来て、友達が出来たから一人ぼっちじゃなくなった。
寂しくなくなった。
「どうかこの子を褒めてやってください。そして、この子の想いを聞いてやってください。」
そこで美香は3B全員と金八先生と一緒に卒業させてほしいと頼むんだよね。
卒業式が混乱する事を恐れていた校長(浅野和之)も、最終的には金八先生を3Bの担任に戻すと宣言し、3Bの願いは叶ったわけだ。
卒業式に3Bが全員で述べた答辞も、大して感動できず・・・。
それは、各々のエピの印象が薄かった事も原因なんだろうけど・・・。
教室へ戻って、「私」のノートの最後のページにそれぞれ書かれた漢字の意味を説明しながらの金八先生の卒業式におなじみのシーンも、画面の中で泣いている先生や生徒たちほどに泣けるわけでもなく・・・。

もう、金八先生もここらへんが潮時かな?って感じだった。
やっぱ、小山内美江子さんが書いていた頃とは、重みが違うような気がするよ。

▲ by cafe-nyoropon | 2008-03-21 14:16 | 2008年1月クール

斉藤さん 最終話 「さよなら斉藤さん」   

2008年 03月 20日

ぎくしゃくしてた斉藤さん(観月ありさ)と若葉(ミムラ)が卒園式前に仲直りできて良かった。
普通にジムでトレーニングしたり、ショッピングしたり、ランチしたり・・・そういう時間を持てた事で、お互いスッキリして旅立てたり見送れたりするのかな・・・と思ったんだけど、やっぱり二人にとって今回の別れがそんな簡単に割り切れるものではなかったようで・・・。
卒園式の途中で、若葉には何も告げずにこっそりと席を立つ斉藤さんと潤一(谷端奏人)。
若葉が気付いた時には、斉藤さん親子は空港へ向かってしまってて、三上さん(高島礼子)が斉藤さんから預かったカードを渡すと、そこには「真野、またね!スピーチ頑張れよ!」と書いてあるだけ。
実に斉藤さんらしいんだけど、若葉が胸の中に何か引っかかったままの自分を感じて、謝恩会の準備にも身が入らないわけよ。
そこで、みんなが若葉を送り出してくれて、空港へ斉藤さんを追いかけていくわけだ。
空港で彼女の姿を見つけた時の「斉藤さん!!」という声に、若葉の必死な気持ちがすごく出てたなぁ。

斉藤さんみたいにテキパキしてない若葉だからこその、何を言いたいのかわからないダラダラした話は良かった。
そんなダラダラした話の末にやっとわかったのは「斉藤さんとずっと一緒にいたかった。それが出来ないから、すごく辛い。」という彼女の本音。
本当に言いたかった事をやっと伝える事ができたのに、斉藤さんは「じゃあね・・・」とあっさり背を向けて去って行こうとして・・・。
そんな斉藤さんの背中に「紙コップはちゃんと捨ててください」と注意した若葉。
振り向いた斉藤さんが泣いていたというのは、わかりきってたけどなかなか良かったと思う。
お互いに別れは辛いんだという事が吐き出せて、寂しいけれどいい別れになったんじゃないかな?
ケープタウンに行っても、斉藤さんは斉藤さんらしく注意しまくってたし、そのあたりは「こうあるべき」って形に、きっちり持っていった感じ。
久々に観月ありさのドラマを最後まで見られたよ~。(笑)
これをいいきっかけにして、どんどん役の幅を広げてほしいわ。

▲ by cafe-nyoropon | 2008-03-20 15:13 | 2008年1月クール

12345次へ >>>

   

本館「ドラマレビューサイト♪Cafe Nyoropon」のレビュー板として、ドラマの感想を書き綴ってます。
by cafe-nyoropon
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

++ご来場に感謝++

お初の方は「はじめまして」と一言ご挨拶下さると大変助かります。

管理人の判断により予告なくコメント、TBが削除される事があります。
ご了承下さい。






本家サイトもよろしく!




人気ブログランキング - だって私はドラマ好き♪

カテゴリ

全体
ブザー・ビート
救命病棟24時
恋して悪魔
赤鼻のセンセイ
ダンディ・ダディ?
任侠ヘルパー
猿ロック
コールセンターの恋人
オルトロスの犬
メイド刑事
こちら葛飾区亀有公園前派出所
華麗なるスパイ
オトメン(乙男)
官僚たちの夏
LOST
グレイズ・アナトミー
デスパレートな妻たち
2009年4月クール
2009年1月クール
2008年10月クール
2008年7月クール
2008年4月クール
2008年1月クール
2007年10月クール
2007年7月クール
2007年4月クール
2007年1月クール
2006年10月クール
2006年7月クール
2006年4月クール
2006年1月クール
2005年10月クール
2005年7月クール
2005年4月クール
2005年1月クール
2004年10月クール
2004年7月クール
ER11
ER10
ER9
功名が辻
仮面ライダーカブト
仮面ライダー響鬼
SPドラマなど
Gyaoドラマ
韓国ドラマ
WOWOWドラマ
未分類

以前の記事

2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月

検索

その他のジャンル

  • 1 コスプレ
  • 2 哲学・思想
  • 3 車・バイク
  • 4 ライブ・バンド
  • 5 経営・ビジネス
  • 6 受験・勉強
  • 7 教育・学校
  • 8 ブログ
  • 9 病気・闘病
  • 10 スピリチュアル

ファン

記事ランキング

  • 流星の絆 最終回 「犯人はお前だ!3兄弟の運命は・・・涙と感動の最終回!」 政行(柄本明)は50万で...

  • わるいやつら 最終章 「最後に笑う女」 死んだと思われていた豊美...

  • ラストクリスマス 最終回 「幸せのオーロラ」 皆さま、お疲れ~ライス!...

  • ラストプレゼント 最終回 あーーー、泣いた!泣いた...

  • 3年B組金八先生 第19回 「しゅう最後の日、最後の授業」 もっと泣くかと思ったんだ...

  • 小児救命 最終回 「涙の別れ・・・サヨナラ子供達」 マスコミで報道された事で...

  • LOSTシーズン4 #84 「オーシャニック6」 奇跡的に助かった6人は「...

  • 女帝 第7話 「父と、復讐のベッドイン」 抱かれるつもりで尾上(伊...

  • 女帝 第5話 「銀座の最高級クラブで復讐」 薫(金子さやか)の店がオ...

  • 特命係長只野仁 第二十八話 「熟女の悲しみ」 電王堂の極秘企画がライバ...

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください